名古屋会場
NAGOYA
参加企業数11社
13:00〜17:00 オフィスパーク名駅プレミアホール&会議室
4F 403ABC

住所
〒450-0002
名古屋市中村区名駅4丁目5番27号
大一名駅ビル3階・4階
アクセス
各線「名古屋」駅徒歩3分
ユニモール(地下街)7番出口目の前(1FがJTBのビル)
セントレア(中部国際空港)から30分
東京会場
TOKYO
参加企業数23社
13:00〜17:00 ビジョンセンター東京八重洲 南口
6F Vision Hall

住所
〒104-0028 東京都中央区八重洲2-7-12
ヒューリック京橋ビル6F,7F
ビジョンセンター東京八重洲南口 [受付:7F]
アクセス
JR東京駅 八重洲南口 徒歩4分
(地下街 5番出口 徒歩3分)
東京メトロ 銀座線 京橋駅(5番出口)徒歩1分
参加予定企業一覧
技術職
営業職
技術職
タイムスケジュール
- 13:00
- 受付開始
- 13:30
- 面談 第1部スタート(事前予約者優先タイム)
面談時間は各回15分です。
- 15:30
- 面談 第2部スタート(フリータイム)
- 17:00
- イベント終了
よくある質問
- Q参加費・入場料はかかりますか?
- A参加費・入場料はかかりません。
- Q服装の規定はありますか?
- A服装は自由です。前後の都合により、スーツやカジュアルでも構いません。
- Q事前に申し込みは必要ですか?
- A予約面談形式のため、事前のお申し込みが必要です。
一部、予約面談ができなかった企業ともお話ができる、フリータイムの時間を設ける予定です。
参加予約フォーム
プライバシーポリシー
長野県プロフェッショナル人材戦略拠点(以下「当組織」)は、お客様の個人情報をお預かりするにあたり、以下のとおり個人情報保護方針を定め、個人情報保護の仕組みを構築します。
当組織は個人情報に関する法令を遵守し、個人情報保護の重要性の認識と取組みを徹底し、個人情報の適切な取扱いと保護を推進致します。
個人情報の取得 当組織は、適正に個人情報を取得いたします。
個人情報の管理 当組織は、お客さまの個人情報を正確かつ最新の状態に保ち、個人情報への不正アクセス・紛失・破損・改ざん・漏洩などを防止するため、 セキュリティシステムの維持・管理体制の整備・社員教育の徹底等の必要な措置を講じ、安全対策を実施し個人情報の厳重な管理を行ないます。
個人情報の利用目的
当組織は、個人情報を以下の目的のために利用いたします。
・当組織からのご連絡や業務のご案内やご質問に対する回答
・ご注文いだいた資料等を発送する場合
・当組織主催の催し物、商品、サービスに関する情報提供
個人情報の第三者への開示・提供の禁止
当組織は、お客さまよりお預かりした個人情報を適切に管理し、次のいずれかに該当する場合を除き、個人情報を第三者に開示いたしません。
・お客さまの同意がある場合
・お客さまが希望されるサービスを行なうために当組織が業務を委託する業者に対して開示する場合
・法令に基づき開示することが必要である場合
個人情報の安全管理 当組織は、個人情報の漏えい・紛失防止のため、また正確性及び安全性確保のために、セキュリティに万全の対策を講じています。
ご本人の照会 お客さまがご本人の個人情報の照会・修正・削除などをご希望される場合には、ご本人であることを確認の上、対応させていただきます。
お問い合せ
当組織の個人情報の取扱に関するお問い合せは下記までご連絡ください。
長野県プロフェッショナル人材戦略拠点
〒380-0838 長野県長野市県町584(一般社団法人長野県経営者協会内)
TEL : 026-238-2623(月~金 9:00~17:30)
FAX : 026-238-2013
Mail: office@nagano-pro.com
本イベントの特徴と留意点
・本イベントは単なる説明会形式ではなく個別面談式で、ご希望の企業との、より積極的なマッチングの場を提供致します。(興味のある企業を回れるフリータイムもあります。)
・参加者と企業とのマッチングは、主催機関に登録の人材会社が行います。
お問い合わせ
長野県プロフェッショナル人材戦略拠点(一般社団法人長野県経営者協会)
担当: 長田(おさだ) 片桐(かたぎり)
TEL : 026-238-2623
FAX : 026-238-2623
Email : office@nagano-pro.com
- 主催
- 長野県長野県プロフェッショナル人材戦略拠点(一般社団法人長野県経営者協会)
- 共催
- 八十二スタッフサービスアクティベイトパーソルキャリアイーキュアアデコ リクルートキャリアヒューレックスマッケン・キャリアコンサルタンツ
- 協力
- シードジャパン都市整備技術研究所ベストパートナーズJOINS